シザーケースを腰につける理由って?を考えると。。。とにかく忙しい時に素早く必要なモノが手に取れるようにしたいから。 ですよね?
なおかつ、それが可愛くてお洒落ならテンション上がる! はず。笑
物はたくさん入れたいけどあまりにも大きかったり、重いのは仕事の邪魔。ということで・・・
たこつぼって入り口からタコ出てこないでしょう~のサイズなのに出てきませんか??(タコが軟体動物だからという正論は置いておきましょう。笑)
“たこつぼをイメージして” の続きを読むオリジナルのシザーケースを製造販売している「シザーケース屋ドットコム」の色々な話。
シザーケースを腰につける理由って?を考えると。。。とにかく忙しい時に素早く必要なモノが手に取れるようにしたいから。 ですよね?
なおかつ、それが可愛くてお洒落ならテンション上がる! はず。笑
物はたくさん入れたいけどあまりにも大きかったり、重いのは仕事の邪魔。ということで・・・
たこつぼって入り口からタコ出てこないでしょう~のサイズなのに出てきませんか??(タコが軟体動物だからという正論は置いておきましょう。笑)
“たこつぼをイメージして” の続きを読むこんばんは。こんなに暑くてこれは正解なのか??と思う毎日です。笑
さて。本日のシザーケースです↓
シザーケースをデザインする際、革の切りっぱなし感をどうしても出したくて。あえてセンターに合わせました。
“1番始めにデザインしたモノ” の続きを読むこんにちは。毎日更新の難しさを感じる日々です。笑
さて。先日数点商品が入荷したのですが・・・個人的に大好きなシザーケースを紹介させていただきたいと思います。
黒革に真っ黒のハラコを合わせた黒×黒。のシザーケース。あえてのワントーンがお洒落だと思いませんか?
美容師さん・理容師さん・トリーマーさん。ハサミって何丁使うものですか??
何となくトリマーさんには5丁差しをお買い求めいただくことが多い気がする。美容師さんはホント4丁、5丁半々。。。って感じがします。
今日は5丁差しのご紹介。
5丁差しでもスッキリとしたデザイン、ふっくらとしたデザインがあります♪
どちらもシザーホルダーは5丁差しですが、収納スペースがたっぷり欲しい方は「ふっくらタイプ」を。ハサミ以外コームくらいしか入れるものはないな~の方は「スッキリタイプ」を☺️
どちらにしても革が柔らかいのでハサミや物の出し入れのしやすさは間違いないです✨
“5丁差しのシザーケース♪” の続きを読む美容室に行ったり、ふと町中の美容室を覗いて驚くこと。それは美容師さんがシザーケースに入れる物の多さ!
とにかくよく使うものを入れる。わざわざワゴンに取りに行かなくても腰にあるシザーケースに入っていれば便利ですよね。
今日は「sweet 」にどれくらい収納できるか?入れてみました。(ハサミは5丁入ります。手元に5丁無かったので2丁しか入れてません。すみません。。)
ダッカールは手前の革に挟めるので、もっと増やせます。デンマンブラシ・ロールブラシ余裕です。笑
もちろんカットコームやリングコームは余裕です。カラー用の刷毛、グローブも余裕です。
“タップリ収納できるシザーケース♪” の続きを読む