タップリ収納できるシザーケース♪

美容室に行ったり、ふと町中の美容室を覗いて驚くこと。それは美容師さんがシザーケースに入れる物の多さ!

とにかくよく使うものを入れる。わざわざワゴンに取りに行かなくても腰にあるシザーケースに入っていれば便利ですよね。

今日は「sweet 」にどれくらい収納できるか?入れてみました。(ハサミは5丁入ります。手元に5丁無かったので2丁しか入れてません。すみません。。)

ダッカールは手前の革に挟めるので、もっと増やせます。デンマンブラシ・ロールブラシ余裕です。笑

もちろんカットコームやリングコームは余裕です。カラー用の刷毛、グローブも余裕です。

“タップリ収納できるシザーケース♪” の続きを読む

フタあり・フタなしどちらがいいの?

シザーケースを買おう♪と思った時、まず好きなデザインを選びますよね。でも。同じデザインの「フタあり・フタなし」があったら。。。迷いませんか?

何となく。で高価なシザーケースを購入するのは嫌。そんな事のないように。考えてみました!

“フタあり・フタなしどちらがいいの?” の続きを読む

Tik Tok始めました

○○を始めました。というと。。。絶対「冷やし中華」を連想してしまうのは私だけでしょうか?笑 そして冷やし中華を外のお店で食べる気にはどうしてもならないのも私だけでしょうか?笑(コンビニか家で食べる派ですw)

さて。シザーケース屋ドットコム。

開業15年目にしてTik Tok始めました!!

まだ2投稿しか出来ていませんが、使い方や着用写真をアップしていきたいと思います!

ネットショップのみの当店ですが、より身近にわかりやすくシザーケースを感じて頂ければと思います。

今日の着用写真は↓

当店オリジナルのピンク革のシザーケースです。このピンク色を出すまで何度も何度も革屋さんと相談し「この色で!」となりました。

“Tik Tok始めました” の続きを読む

隠れた人気商品

皆さんシザーケースは肩から着けますか?それとも腰からですか??それともワゴンに置く派ですか?

腰痛持ちや、道具が多くて肩が凝るなど・・・一日中立ち仕事の美容師さん。ずっとシザーケースを身に付けているのがツラいという方も少なくないのではないでしょうか。

ワゴンに置きながらお仕事するもヨシ。ハサミを保管するもヨシ。その他メイクブラシの収納にも。メチャクチャ可愛い置き型シザーケースはこちら↓

“隠れた人気商品” の続きを読む

道具が少ない理・美容師さんにオススメします

スタイリストさんになって数年経つと使いたい道具って決まってくるのではないでしょうか?ハサミは3丁or4丁or5丁。道具も必要最低限の物だけあればいい。出来るだけシンプルに。を叶えたシザーケースがその名も「simple」4丁差し・5丁差し。フタアリ・フタ無し。があります♪

実はドラマや映画への貸し出しが多いのもこのsimpleなんです✨誰が着けても、どんなお洋服でも合わせやすいのもポイント🤘

是非ご自身のお仕事スタイルに合わせてお選びください☺️とは言え。。。

“道具が少ない理・美容師さんにオススメします” の続きを読む